伝えたいことを伝えるために、ゼッタイ必要なのが語彙力です。
生徒さんには、毎週単語を覚えてもらって
塾内では第4週に、企業内研修では毎週、単語テストを行っています。



◆社会人は、主にTOEIC対策を
◆小学生は、ディズニーの単語カード500枚から
◆中・高校生は英検と定期テスト対策をメインに


例文は、趣味や仕事に関係したリアリティがあるものに
反対語・類義語・発音
品詞の違い・数えられる/ない名詞なども、意識して出題するようにしています。
「単語を覚えられないんですけど、どうしたらいいですか?」と、よく質問されます。
英語は暗記科目ではありませんが、言葉を身につける以上、覚えなければいけない部分はどうしてもあります。
覚えられないのは、脳ミソや年れいのせいではなく、単に反復回数が足りないからです。
1秒で意味が言える!まで、何度も繰り返し練習しましょう。