受験シーズンもいよいよ大詰めです。 今年は中学・高校・大学・大学院受験とまんべんなく受験生が多く、忙しい冬になりました。 嬉しい報告、悔しい結果、いろいろありますが 精一杯頑張ったなら、失敗など一つもない 悔しさは未来へのバネに どんな結果も、すべては人生の糧となり肥しとなるのです。...
Archives
続きを読む
続けている子は成果を出してます! ~音読練習の意義~
2017春から取り組んできた音読 毎日読む!読んだらハンコ! ずっと続けている子たちは、確実に成果を出しています。 初めて見る文でもスラスラ読むことができる ⇒英検も全問正解をねらえる! 英文のストックが頭にたくさんあるので、英会話がスムーズになる ⇒面接試験でも困らない!...
NHK英語講座のススメ。
レベルに合った英語学習を! 英語を勉強する上で、 レベルに合った教材選びはとても大事です。 そこでお勧めなのが、NHKラジオ講座シリーズ☆ A0~C2〔CEFR〕まで細かくレベル分けされているので、自分にピッタリの教材をみつけやすいです。...
さあ、音読しよう!(^_^)v
【音読によって英語アタマは作られる】 「ほんもの」「一生もの」の英語力を身につけるには、、 音読!音読!音読!!! 大人から子どもまで☆ 生徒たち全員で、本格的に音読を行います! 1日30分。毎日音読。 読んだらハンコ。 読んだらハンコ。 さっそく頑張ってくれた生徒達です♪...
その他の記事を見る
【教材制作の旅 #知覧,鹿児島】A Place I Had to Visit – #1: Chiran, Kagoshima
Chiran, Kagoshima Prefecture, Japan これは、英語を学ぶ日本人に向けた教材づくりの一環として、私がどうしても訪れておきたかった場所・知覧を訪ねた記録です。...
【お外でまなぼ】English Beyond the Classroom🌿Learning, and growing under the spring sky🌈
Breaking out of the classroom, one adventure at a time! As March came to a close and the chill of...
🐾自主上映会開催のお知らせ🐾映画『吾輩は保護犬である』
映画『吾輩は保護犬である』 in 彩の国さいたま芸術劇場 ・映像ホール/監督トークショーもあり! みなさん、こんにちは!...