A Day with “Chi” and the Futuristic Ship “Hotaluna”── Miraikan & Odaiba Cruise Earlier this April, we went on a special field trip to the...
Archives
【教材制作の旅 #知覧,鹿児島】A Place I Had to Visit – #1: Chiran, Kagoshima
Chiran, Kagoshima Prefecture, Japan これは、英語を学ぶ日本人に向けた教材づくりの一環として、私がどうしても訪れておきたかった場所・知覧を訪ねた記録です。 This blog documents my journey to Chiran,a place I...
【お外でまなぼ】English Beyond the Classroom🌿Learning, and growing under the spring sky🌈
Breaking out of the classroom, one adventure at a time! As March came to a close and the chill of winter started to soften, we thought…Let’s go...
🐾自主上映会開催のお知らせ🐾映画『吾輩は保護犬である』
映画『吾輩は保護犬である』 in 彩の国さいたま芸術劇場 ・映像ホール/監督トークショーもあり! みなさん、こんにちは! \ついに、あの話題のドキュメンタリー映画が、さいたまにやってきます!/映画『吾輩は保護犬である』の上映会を、2025年7月6日(日)にさいたま芸術劇場で開催します!...
【絵本でまなぼ】Let’s milk shake-shake♬- A Fun Month with “Milkshake Shake”🐮
🥛A month of joy with the picture book “Milkshake Shake” This month, our pre-K class had so much fun with a very special picture book:“Milkshake...
英語教育に新しい視点を:「英語を学ぶ真の意味とは」:教材制作に込めた思い
英語塾を運営して気づいたこと...
🔑日本語力がKEY!英語は母語力を土台に伸ばそう
お子さんを幼少期から英語にたくさん触れさせよう!英会話教室に通わせて、早く英語が話せるようにしたい!と、願っていらっしゃいますか?もしそうでしたら、ぜひこのブログを最後までお読みください。 なぜ母語が大切なの?...
【2024】英検リニューアル:「新たな形式が目ざすもの」と「要約問題」への取り組み方
英検が2024年度から大きくリニューアルされたことは、多くの方がよくご存じかと思います。詳しい内容やサンプル問題は英検公式サイトや他ブログ、ユーチューバーさん達がしっかり解説してくれると思いますので、ここでは簡単に触れるだけにしておきますね。😉(https://www.eiken.or.jp/eik...
「みすゞ英語塾の発表会👘」-開かれた塾づくりを目ざして-
2024年8月25日、小村田氷川神社会館にて『浴衣祭り発表会』をひらきました。 プログラム:表面と裏面...
♡大宮愛♡が芽生えました:大宮歴史探索イベントレポート~過去と未来をつなぐ~
みんなでタイムスリップ!明治から昭和の大宮へ🚀🚀 夏休みに、「【歴史×英語】大宮歴史探索」という特別なイベントを開きました。ゲスト講師として社会科の上田先生をお迎えし、小村田氷川神社会館の和室を借りて、江戸から昭和初期の大宮の歴史をたどりました。...
《みすゞ英語塾が英検準会場に》㊗️第一回合格ブログ
今年度から、みすゞ英語塾は、 🟦英検準会場登録団体🟪英検パートナー塾 に、なりました!(*´꒳`*ノノ゙パチパチパチ👏🏻 5月に第1回目を行い、先週その結果を受け取りました。...
【2024夏の特別イベント】【さいたま市大宮区上小町】【小中高校生対象】みすゞ英語塾主催 ココでしか経験できない、夏休みだけの体験型英語レッスン・申込受付中!
・英語×〇〇「英語で要約、ヒストリー、アート」 当塾の生徒さん以外の方も大歓迎です!お気軽にお問い合わせください。電話:08022590110 1、【新英検】要約問題練習レッスン...
【英語塾の遠足】大哺乳類展に行こう!👒
こんにちは。いつもお読みいただきありがとうございます!^^ 先週末、みすゞ英語塾はじめての企画、「塾の遠足」に行ってきました~🚃🚃今回のブログでは、楽しかったその一日をシェアしたいと思います!(❁´◡`❁) 行き先:国立科学博物館 東京・上野公園 大哺乳類展3 ーわけてつなげて大行進ー...
令和5年度「英語教育実施状況調査」から見た、さいたま市中高生の英語教育と英語力
こんにちは。みすず英語塾の酒井です。今回は、文部科学省が2024年5月9日に公表した「令和5年度英語教育実施状況調査」の結果に基づいて、さいたま市の英語教育、特に高校英語について考えてみたいと思います! さいたま市の中高生の英語力 さいたま市の中学3年生で、CEFR...
お母さん、いつもありがとう!“Mother’s Day Letters”
GWもあっという間に終わり、本格的に今年度が始まりましたね。新しい環境に慣れ、生徒さん達は部活に体育祭準備に、張り切っています。同時に、気を張って過ごした4月の疲れがドッと出る時期でもありますので、子どもたちの様子をよく見るようにしています。...
“Fresh-air classroom”教室の外へ飛び出そう!-五感を使って自然な学びを-
『みすゞ英語塾の先生は、最近よく子どもたちと外にいますね』 雲のカタチっておもしろい!動物とか、ハートとか、都道府県に見える雲もあるよ! はい、そうなんです。^^ 「自由な発想でレッスンを」と思いつつも、これまではやはり「英語は教室内で学ぶもの」という固定概念に、縛られていたように思います。...
2024年4月スタート!『SHIN・子ども英語クラス』新規開講のお知らせ
説明会のお申込み、受付中です! 皆さん、こんにちは!いつもご覧いただき、誠にありがとうございます。 この新しい英語クラスをお子さん達にご提供できることを、心より楽しみにしております!...
学習塾選びに迷ったときは、ココに注目してくださいね。🌸
2月。受験シーズン真っ盛りです。中学受験が一段落つき、生徒さんたちから報告が寄せられています。🌸...
米マサチューセッツ大学【MBAプログラム】オンライン留学の記録
住所:1 University Avenue, Lowell, MA, 1854...
【メディア紹介】書籍『夢を仕事にする方法 5 ~リーダー17人を成功に導いた人生のレシピ~』に掲載されました
If you can dream it, you can do it! 皆さん、こんにちは!この度、2024年2月1日に発行された書籍『夢を仕事にする方法 5...
その他の記事を見る
🌍【塾の遠足】Field Trip Journal/English School in Saitama, Japan
A Day with “Chi” and the Futuristic Ship “Hotaluna”── Miraikan & Odaiba Cruise Earlier this...
【教材制作の旅 #知覧,鹿児島】A Place I Had to Visit – #1: Chiran, Kagoshima
Chiran, Kagoshima Prefecture, Japan これは、英語を学ぶ日本人に向けた教材づくりの一環として、私がどうしても訪れておきたかった場所・知覧を訪ねた記録です。...
【お外でまなぼ】English Beyond the Classroom🌿Learning, and growing under the spring sky🌈
Breaking out of the classroom, one adventure at a time! As March came to a close and the chill of...