塾生たち全員の進路が、ついに決定しました。皆、本当におめでとう! CHIWAWAの武(ぶん)ちゃん🌸大宮公園で。いつも笑顔だね!...
Archives
2019年度・埼玉公立高校入試【英語】学校選択問題を分析しました!
平成31(2019)年度は、公立高校21校が学校選択問題を実施しました。《浦和 浦和第一女子 浦和西 大宮 春日部 春日部女子 川口北 川越 川越女子 川越南 熊谷 熊谷女子 熊谷西 越ヶ谷 越谷北 所沢 所沢北 不動岡 和光国際 蕨 さいたま市立浦和》...
NEW☆埼玉高校入試、比較検証しました♪
3月10日 今日は公立高校合格発表日 受験生たちからは、無事に 『合格しました!』の知らせを受け、ホッとひと安心しています。 でも、受験が終わるとココを卒業してしまう子もいるので、少し寂しい気もちです。 さて、通常verと難しいver(学力検査問題/学校選択問題)...
埼玉県公立高校『合格の目安』
教育開発出版が発表している「高校合格基準偏差値」です。2017年度入試向けに2016年度実施「学力診断テスト」を基準として作成されました。 埼玉県公立高等学校合格のめやす.pdf...
『埼玉入試・英作文で満点とろう!』~テレ玉入試特番~
◆英作文こそ得点源 過去3年間で 埼玉県高校入試・〔大問5〕英作文 満点を取った受験生は、たったの5%だそうです。 難しい!のではなく、単なる準備不足です。 みんなが解けない問題こそ大チャンス! 今年度から英作文の配点は10点に上がりますし、...
《埼玉県公立高校入試・数学》関数が必ず出ます!
大問3) 毎年『関数』! 過去4年間の大問3の通過率がこちら。 いずれも相当低いですね、受験生が大問3にかなり苦しめられているのがわかります。 (通過率・・・部分点をもらった生徒も含む割合 正答率・・・〇を貰う生徒の割合) 解き方のコツ!...
《埼玉県公立高校入試・国語》小説問題が長すぎる県。
大問1) 文学的文章[小説読解] 小説問題の配点は一番高く、これを攻略すれば一気に高得点につながります。 しかし、昨年度国語入試の正答率は56点。 多くの受験生が苦戦しているようです。 小説問題の特徴をおさえ、今から準備してしっかり攻略しましょう。 埼玉県の小説問題-特徴と傾向...
《埼玉県公立高校入試》情報と傾向と対策。
平成28年度 入試の特色 1、問題文が長い! ということは、、、時間配分が難しい! 特に国語。それから社会。 国語の長文問題は、内容も抽象的で難しく、[速く読む+素早く処理する]の能力が求められます。...
埼玉県公立入試対策専用教材の決定版!
公立入試まであと3か月。 ラストスパートですね♪ そこで今日は、埼玉県公立入試専用のトレーニング教材、私のイチオシをご紹介します! (英語はリスニングCDつき) 【埼玉県学力検査対策☆県トレ】です。 本屋さんに出回ることはない、特別な問題集です♪ 県トレのおすすめポイントは、、、...
《埼玉県公立高校入試・英語》長文読解も怖くない!
◎傾向 公立入試英語の大問4、「長文読解問題」の配点は26点。 とても高いですね。 正解すれば平均をグッと超えることができますが、 これがなかなか難しいようです。 なかでも大問4-問4、「要約文穴埋め問題」にみんな苦戦しています。 平成22年度の問4の正答率はこんなかんじ。...
《埼玉県公立高校入試・英語》リスニング問題のアドバイス。
リスニング問題は点数の稼ぎどころ。 ◎傾向 放送問題の配点は28点と1番高くなっています。 試験時間は13分。 正答率は8割前後と 得点しやすい問題構成になっていますので 英語の苦手な生徒にとっても、ココは確実に点数をとっておきたいところ!...
その他の記事を見る
英語教育に新しい視点を:「英語を学ぶ真の意味とは」:教材制作に込めた思い
英語塾を運営して気づいたこと...
🔑日本語力がKEY!英語は母語力を土台に伸ばそう
お子さんを幼少期から英語にたくさん触れさせよう!英会話教室に通わせて、早く英語が話せるようにしたい!と、願っていらっしゃいますか?もしそうでしたら、ぜひこのブログを最後までお読みください。...
【2024】英検リニューアル:「新たな形式が目ざすもの」と「要約問題」への取り組み方
英検が2024年度から大きくリニューアルされたことは、多くの方がよくご存じかと思います。詳しい内容やサンプル問題は英検公式サイトや他ブログ、ユーチューバーさん達がしっかり解説してくれると思いますので、...