受験シーズンもいよいよ大詰めです。 今年は中学・高校・大学・大学院受験とまんべんなく受験生が多く、忙しい冬になりました。 嬉しい報告、悔しい結果、いろいろありますが 精一杯頑張ったなら、失敗など一つもない 悔しさは未来へのバネに どんな結果も、すべては人生の糧となり肥しとなるのです。...
Archives
続きを読む
がんばる!朗読コンテスト★
全国朗読コンテスト 今年も、参加します! 3週間、園児から中学生までのみんなで一生懸命練習しました。 50回読んだよ 必死に練習した 机に貼って暗記した たくさん練習したから早く読みたいー レッスンに来るたび、ぐんッぐんッと上手になっていく子供たち。...
一気に30点アップ!?ヽ(*’0’*)ツ ワァオォ!!
「みすずの生徒さんは皆優秀だから、うちの教材では簡単すぎてしまいますね」 ある大手塾教材業者さんに、こんなお褒めの言葉を頂いたことがあります。 英語は言語ですから、できるできないをテストの点数だけで測ることはできません。...
『英語は♡ハート♡だ!』
で、お馴染みの 尊敬する大西先生(ジョブ基礎講師)のセミナーに参加しました♪ FLOW ーこれからの英語学習ー 大西先生のレクチャーは、かなりアップテンポで緊張感が漂います♪ ほんの何秒かで、英文のかたまりを完璧に覚えて...
子どもに英語を教える~先生として・親として~
お家英語、オンライン英語など、 自宅で英語を教える親御さんが増えてきました。 教師であれ親であれ、子どもを教育するという点では同じです。 《子ども英語教育ポイント》時期方法量 その子その子の発達段階に合った内容・教材で、 なるべく対訳せず英語のまま...
これからの入試はサバイバル・ゲーム!?
新年の教材展示会+セミナーに行ってきました 高校入試本番まで、あと1ヶ月...
その他の記事を見る
「子ども発達支援機関研究員」になりました!
発達障害についての知識と技術を活かして、子どもたち一人ひとりとそのご家族に対して、より具体的で効果的なサポートをしていきたいと思います。
英検合格おめでとう💐
✨2023年度・第1回目の英検結果報告✨...
2023年・公立高校入試【英語】の傾向と対策
受験生と保護者が知っておくべきポイント!...